2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「月」を見よ انظروا إلى ما يدل الواقع عليه

December 24, 2006 レバノンに滞在し、アラブ映画の研究を続けながらセント・ジョセフ大学で日本語講師を務める佐野光子さん(SFC研究所上席研究員)からメールをいただいた。そこには、親シリア派と反シリア派の抗争が、ついに家庭の中にまで持ち込まれて、…

飛び続ける鳥はいない

December 17, 2006 人間が自由を語るとき、鳥は欠かすことのできないメタファーである。♪この大空に翼を広げ飛んで生きたいよ〜を引き合いに出すまでもない。2次元の世界を例外的にしか離れることのできない人間にとって、3次元の世界を飛び回る鳥たちは、…

アッラーは被造物と相容れない〜中沢新一著『三位一体モデル』の印象〜

December 02, 2006 「『三位一体モデル』という本が売れているらしいですよ」と、大学院生のスライヤーさんが教えてくれた。著者の中沢新一氏は、関心領域に重なるところがあるし、彼の著作は授業などでも紹介したこともある。アマゾンの即配サービスで今届…

無限大のドット نقط لانهائية

June 10, 2006 唐突ではあるけれど、1−∞という計算について、答えを知りたくなった。無限大というのは、この場合人間の霊魂を表わし、「1」は1人の現実の人間を示す。1+∞=∞であることは、「無限ホテルに満員なし」というたとえで頭に入っていた。「1」…

6月はじめから最高気温40度!

June 08, 2006 夜中に、頸の周りの汗で起こされるというアレッポではあってはいけないことが起きてしまった。たしかにアレッポでの住まいは5階建ての建物の最上階。1階や地階とはそれなりの温度差があるのはわかる。しかし、東側の窓は締め切りで、南と西…

ユダヤ人とは、「悔悟して真理に戻る人々」である

May 30, 2006 アラビヤ語を訳していて時々思うことだが、ハンス・ウェアは収録の語数が多くて頼りがいのある辞書だけれど、それだけにそこに何かがあると、大きな誤解やすれ違いが生じてしまうと。遅ればせながら、それについて、ひとつ発見があったので、報…

種をまく努力

May 27, 2006 この時季、シリアでは学年末にあたる。2学期制で、学期末はもちろん中間試験も行わないこの国では、学年末の全国統一試験が、進級やら卒業やらのすべてを決める。直前の追い込みで、バナナさんのところのムハンマドも、マンスール先生のところ…

史上最悪の日

February 25, 2006 シーア派のアスカリ廟が焼かれるという前代未聞の事件がおきた。犯人は、過激派であろうが、テロリストであろうが、タクフィーリーユーんであろうが、イスラーム教徒であることはまず間違いはなかろう。イスラーム教徒がモスクに火を放つ…