史上最悪の日

February 25, 2006
シーア派のアスカリ廟が焼かれるという前代未聞の事件がおきた。犯人は、過激派であろうが、テロリストであろうが、タクフィーリーユーんであろうが、イスラーム教徒であることはまず間違いはなかろう。イスラーム教徒がモスクに火を放つという史上最悪の出来事をやってのけたのだ。事件を受けて、シーア派の指導者たちは、シスターニー師やムクタダー・サドル師は自制を求める声明を出したというが、シーア派の怒りは収まらない。今度は、スンニー派のモスクに対する襲撃が始まった。犠牲者も25日現在で200名を超えると伝えられる。
少し前に、聖預言者ムハンマドの風刺画問題で、反対デモが各地で繰り広げられた。シリアやレバノンではデンマーク大使館に火が放たれ、ナイジェリアでは教会が教われ20人近い犠牲者まで出た。それだけでも、風刺画に描かれたとおりのことをやってしまっているというのに、今回は、とうとうモスクの爆破にまで及んだのだ。かかれたことより見えたことがすべての事実信仰の人たちに、クルアーンにはとか、預言者ムハンマドはとかいってみても、何も認識を変えてはくれないであろう。イスラーム教徒は自分たちの居場所を自分たちでどんどん狭めている。
『剣を取り合って、殺したムスリムも殺されたムスリムもともに火獄に入る』というハディースがある。モスクの焼き討ちはもちろん、その後の殺し合いなど、このハディースを知っている者たちであれば、絶対に行わないはずだ。なのに、血で血を洗う争いが起きてしまっている。
私の友人は「イスラエルでさえやれなかったことを自分たちでやってしまった」と嘆いていた。モスクの破壊とムスリムの殺害。それを犯したのがムスリム自身なのだ。彼は、モスクの破壊は、モンゴル侵入以来ではないかとも指摘する。確かにイラク人は好戦的だ。自動車爆弾は、ムスリム同胞団騒ぎに乗じてイラクがシリアを脅かし続けた手段だったとも聞く。宗派間の溝も確かに深い。しかし、だからといってそれを許してもよいのか。それがアメリカ侵攻後のイラク民主化の結果だとすれば、あまりに悲しい。
50年後にこの事件がイスラーム教徒がイスラームを捨てたターニングポイントにならないことを願うばかりである。